業務委託(作業請負)の流れ

お問い合わせ
作業内容等
依頼したい内容をお知らせください。
お問い合わせはホームページの専用フォームまたは
TEL049-225-7007より承ります。

打合せ・作業場確認
依頼内容の詳細をお知らせください。
お越し頂いた際に、作業場をご確認いただき作業環境の適正等、ご判断頂ければと思います。

お見積作成及び検証
作業に掛かる工数・治具・消耗品または設備などを試算しお見積もりさせて頂きます。
サンプルや指標がございましたら打合せ時にご教授頂ければ幸いです。

契約締結及び業務習熟
作業習熟や品質要件遵守にあたり、必要知識等の研修や勉強会へ参加させて頂き、工程管理、実作業にあたる工程編成を行います。
4M変更後、スムースな立上げを実現いたします。

業務委託開始
業務委託後、担当責任者を設置し、お問い合わせ窓口の1本化を行います。
品質要件を満たす作業標準書の作成やトレーサビリティ管理を実施し、QCDMを徹底いたします。
業務委託(派遣業務)の流れ

お問い合わせ
作業内容等
依頼したい内容をお知らせください。
お問い合わせはホームページの専用フォームまたは
TEL049-225-7007より承ります。

打合せ
依頼内容の詳細をお知らせください。
業務に必要な資格などのスキルなどをお知らせください。
一度、作業内容を確認させてください。

お見積と人材確保及び調整・面接
お見積書させて頂き、必要な人材の確保及び内部要員調整を行います。
人材紹介前にしっかり面接を行い、お客様の依頼内容に沿って従事出来る人材か
判断したのち無期雇用として人財確保していきます。

2次面接
実際にお客様の作業場を見学させて頂きます。
働く従業員の意思と、目線で職場を確認して貰い、お客様側から直接依頼したい内容など生の声を聞くことでミスマッチ防止し「安心して働ける。」「安心して任せられる。」等の相互メリットを感じられると思います。

契約締結
労働者派遣個別契約書、派遣先管理台帳、派遣労働者通知書の3点につきまして
こちらで作成させて頂きます。
※資格取得に掛かる費用や特殊健康診断などについては別途ご相談させてください。
倉庫賃借ご利用の流れ

お問い合わせ
お預かりするモノの量・重量・期間、保管要件をお知らせください。

打合せ・保管場所の確認
お問い合わせ内容の具体的な詳細、賃借費用や契約内容等をお打合せさせて頂きます。
また、お越しいただいた際に、実際に保管場所等をご案内いたします。

契約締結・賃借実施
保管要件等、双方話合の上、契約書の締結となります。
契約締結後、賃借開始となり、すぐにご利用開始できます。